先日、お茶の先生のお客様が「お抹茶セット」をre_ncoに貸し出してくださいました。(とらやの和三盆糖の干菓子つき!笑)

漫画「へうげもの」で、茶の湯に興味を持ったという竹内さんのリクエストに応えて、その文化に触れる機会を作ってくださったのです。

今のところ本当に本当の略式なうえ、かなり自己流(Hさんすいません・・・)なのですが、時間があいたときにお互いに点てあって、和菓子と一緒にいただいて楽しんでいます。

抹茶は茶葉を粉にしたものを飲むので、葉に含まれる栄養素がそのまま摂取できるとのこと。これからの季節、もっと気軽に楽しみたいと思っています。

 とはいえre_ncoの二階には和室もあることですし、秋からはもう少しいろいろ勉強して、美しい所作を身につけたい・・・です。

re_nco スタイル

皆さんこんにちは。

毎日とても暑い日々が続きますね~。

この時期にピッタリなアップスタイルをご紹介しますね☆

        

        

サイドからネジリながら繋げていき、バックもネジっててあげていくので、

涼しげに見えますね。

少しネジった部分を緩めて作っていますので、とてもヨーロピアンテイストに!

ここ最近のアップでは、編みこみ系のスタイルが多かったと思います。

なので、このスタイルの様に新鮮なアップスタイルをおススメします♪

                                        

re_nco登山部日記

にわか山ガールになるまいとre_nco登山部第一回の登山場所は百名山の1つの浅間山。

雲海の上にある高峰高原ホテルに前日入りして

朝6時30分集合でまずは準備運動!

久々の運動ですからしっかりね~

景色が綺麗な表コースからのスタートです。

朝ごはんに高峰産のプチトマト♪これが朝食にぴったり!

天気に恵まれて鳥のさえずりに励まされながら頂上を目指します。

これは何だかわかりますか?

浅間山は活火山なので、もしもの時の非難シェルターです!

目の前に広がる浅間山には圧巻でした。

トーミの頭から下を眺める。

浅間山が目の前に広がる黒斑山。

ここから蛇骨岳~Jバンド~浅間山のコースです。この峰からは左手に嬬恋村のキャベツ畑、右手に浅間山と両方の景色が楽しめます。

Jバンドから下って振り返った景色。この上を歩いていたなんて・・・

大自然が生み出した景色に思わずうっとり。この大きな岩の上でランチ。

この前掛山を登っていくと浅間山の頂上に辿り着くのですが・・・

登山中お世話になったこの命のテープに感謝しつつ、

次回の楽しみを取っておく為に(?)帰路へと向かいました。

ここからは高山植物特集!

一番きつい草すべりの帰路にたくさん咲いていたエーデルワイス。

とげつきの葉っぱ。

このきのこは食べられるそうです。

誰かこの白い植物知っている方いらっしゃいますか?

re_nco登山部これからメンバーを増やしていく予定ですので、よろしくお願いいたします!目指せ、富士登山!

 

北九州

大好きな乗り物にたくさん乗る!という、旅をしてきました。

目的地は博多。ですが、どうしてもスターフライヤーに乗りたい私は、北九州空港利用で旅をスタート。素晴らしくかっこいいです!詳しくは→http://www.starflyer.jp/

北九州空港から、まずは門司港へ。鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されたという、とってもレトロな雰囲気のJR門司港駅をはじめとして、素敵な近代建築がたくさんある街でした。

レンタサイクルで散策。見えた橋が関門橋と聞いてびっくり!橋の向こう側はもう下関なのです!関門海峡は、一日に約700隻もの船が行きかうんだとか。大小さまざまな船が見られて、釣りをしながらの~んびり過ごしてみたい場所でした。

そしてこの海の下には関門トンネルが通っていて、歩いて本州と九州を行き来できてしまうのです!

全長780mです。ちょうど真ん中あたりに、こんな感じで境界線がありました。ちなみに人間は無料です。自転車は20円で通行できます。地元の方が、せっせとウォーキングをしていらっしゃいました。

門司港に戻ってきて、九州鉄道記念館に。シュミレーターで運転手気分を満喫。かなり真剣です・・・(笑)

博多駅までの移動には、特急ソニックに乗ることが出来ました!この内装、素敵すぎます!JR九州の電車たちは、どれもものすごく個性的で、寝ているヒマがありません(笑)移動時間にも、旅を楽しませてくれること間違いなしです!!

中州の夜。博多、眠らない街でした・・・ギラギラです(笑)

次の朝、そんな博多を飛び出して向かったのは佐賀県唐津市。ひと旅いち城、今回のお城は唐津城。唐津には朝市で有名な呼子や、肥前名護屋城址など、まだまだ見所がいっぱい・・・改めてゆっくり遊びに行きたいです。

唐津湾の右にみえるのが、宝当神社(その名のとおり、宝くじ当選祈願で有名らしいです)のある高島。宝くじ当てたい方、ぜひ!(笑)

駆け足ではありましたが、帰りは念願の新幹線で博多⇔東京も達成でき、充実した内容の1泊2日の旅でした。

瀬戸内の旅

11月に大好きな寝台列車「サンライズ瀬戸」に乗って、四国に行ってきました。

まずは香川県琴平町。有名な金刀比羅宮があります。御本宮までの石段は全785段!これはなめてかかってました。想像以上にやられます・・・(笑)

琴平町で、実はこんぴらさまよりも行きたかったのがこちら。

kabukikabuki2

旧金毘羅大芝居、通称・金丸座です。天保6年(1835)に建てられた、現存する日本最古の芝居小屋だそうで、国の重要指定文化財にもなっています。毎年春には「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が行われていて、いつか観に行きたい憧れの劇場でした。

ここは何も興行が行われていないとき、客席はもちろん、舞台の上から奈落の様子まで見学できてしまうのです!興味深いお話もたくさん聞けて、やっぱりいつかは観にこなくては・・・と思いました。

愛媛みかんを食べながら乗った電車。

anpan

向かった先は、愛媛県今治市。私の母方の祖父の故郷でもある港町です。

imabari

この旅最初のお城、今治城。お堀に海の魚がいっぱいいました。

次の日、あいにくの空模様だったのですが、ロープウェイに乗って松山城に到着する頃、ちょうど雨がやんでくれました。雨上がりのけぶる松山城(天守が写ってませんが・・・)、とても幻想的でした。眺めも最高です。

matuyama

 

 

この旅最後のお城、丸亀城。marugame

非常にこじんまりとしていますが、苦労して登って行ったかいがありました。現存する天守閣はやっぱり素敵です。

最終日、高松からフェリーで直島に。アートな見所が満載の島です。こちら地中の庭。

mone

メインの見所、地中美術館に行く途中にある庭園。クロード・モネが愛した植物(約150種の草花と40種の樹木)を配しているそうで、11月にもかかわらずとても色鮮やかでした。地中美術館では、モネの絵画5点が鑑賞できます。

美術館の中にあるカフェからの眺め。穏やかな瀬戸内海を見ながら、とてものんびりできました。

tityuu

直島には他にも見所がいっぱい(家プロジェクトやベネッセハウスミュージアムなど)あるのですが、私が一番気になったのは直島つり公園(笑)。次は釣りも予定に入れたい・・・と思った四国の旅でした。

芸術の秋と食欲の秋

私は舞台を観にいくのが大好きです。お芝居はもちろん、歌舞伎、ミュージカル、ダンスの公演など、わりとなんでも。必ず観にいく公演もいくつかあります。

俳優の吹越満さんの一人舞台、フキコシ・ソロ・アクト・ライブもそのうちのひとつです。

P1030226

毎回毎回「やはり元ワハハ本舗よね・・・」というネタ満載なのですが、それ以上に舞台装置や小道具や言葉の使い方がとても芸術的で、最終的にすごく美しいものを観たなぁ・・・という気分にさせてくれるところが素晴らしいのです。

今回も水や光や映像の使い方がとても素敵でした。

Nさんご夫妻、今回はほんとスペシャルでしたね~。大爆笑でした。また次回もよろしくお願いいたします!!ありがとうございました!!

さてフキコシさんのライブ、私が行きはじめてから一度も同じ会場でやったことがない(ようにおもうのですが・・・)ので、それも楽しみのひとつです。

今回は三軒茶屋にある世田谷パブリックシアターという劇場だったので、三茶に行くことがあったら行きたいとおもっていたお店でランチをしてきました。

 こちらのお店です→http://www.laterre.com/

Mさん、お会いできずに残念でした。とても美味しかったです!また行きます&こちらでもお待ちしております!!